カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
●手をつけてはいけない場所
大掃除も4日目。ガウディのサグラダ・ファミリアのごとく、1日目にきれいにしたトイレはもう頽れてきているのだった。 きょうはわたしの仕事モンが詰まっている押し入れを。ここだけで一日かかってしまった。資源ゴミが大きな袋に2つ。ゴミも1袋出た。今はもう使わないレイアウト用紙だとか、古いイラストの載った雑誌も捨てることにした。原画もたくさん捨てた。過去を大分清算した。バンドの資料も随分捨てた。音楽雑誌はおもしろくてなかなか捨てられないのが困る。自分のところにはもう興味もないが、ほかのバンドや美術や映画などの話や写真はおもしろくて、ついつい見てしまう。 イラストの原画、載った雑誌や広告、カセット、写真、ビデオ、布、粘土、金属片、ボタン、大工道具、コード、等々、何をやってる人なのかわからない押し入れ内となっている。ファイルの中の版画も、相当捨てた。下絵もほとんど捨てた。それでも半分くらいしか減らない。 年末になって急にテレビと洗濯機が壊れ、テレビは現在電源をONにしてから30分はゴゴゴゴゴという結構楽しいノイズ音しか聞こえず見えず。洗濯機は脱水以外動かないので、70%手動洗濯だ。洗濯機はネットで昨日やっと買うがすぐには届かない。年末までずっと手動生活ヨ。テレビはついに地デジがあさって届く。届くまでにその場所を空けねばならないので、あしたもコツコツお掃除ですねえ。本当に疲れてしまいました。 ●20年前のイラスト 忘れ去っていたイラストが奥の方から出てきた。20年以上も前のもので、何かのシリーズで描き、12枚揃ったらとある会社からポストカードになるハズのものだった。ところが、描いてるうちに飽きてきてしまって、9枚でへこたれた。これにはカードがついていて、今と変わらず語る女であった。読んでみたら変な文章だった・・・・。カードにならなくて良かった。 ![]() 20年以上前に描いたイラスト−1『ローストチキンのきのこ詰め』 腕が太いのでビックリしてしまう。服もダサいねえ。まゆげの太さでハウスマヌカン時代とわかる。グレービーソースもしっかり描かれていた。 ●きのこ詰めローストチキン 昔から作っていたのだった。これを読むと、詰め物はきのこと生クリームのよう。驚くのは大型犬は鶏の頭が好きだから、我慢して犬のために頭や内臓の処理は自分でしましょう!なんて書いている。自分は気持ち悪いから買わない、と書いているくせに。いい加減な話だ。焼き方は、面を変えて15分づつの45分としている。でも、これでは駄目なんだよ。大きさにもよるけれど、1時間以上はかけなくちゃ。それに、面を変えなくても今年はうまくできたし。しかも180度というのもおかしい。最初はもう少し高温にしなくちゃ。 料理の常識は、言葉の変化と同じく変わっていくもので、最近は、ほうれん草を茹でる時に塩を入れるのはナンセンスなんだとか、玉ねぎを水でさらす必要なまったくないとか、というのが常識になっている。わたしもそのようにしている。玉ねぎは肝臓に良いのだけど、水にさらすと全然意味がなくなってしまう。最近の玉ねぎはそれでも全然胸焼けしないようになってない? ![]() 20年以上前に描いたイラスト−2『飲茶で来々』 7種類ほど点心が描かれていて楽しい。ワゴンのお姉さんたちは、猛烈なスピードなのだった。 ●飲茶で来々 これは、昔香港に行った時のことが書いてあった。これはちょっと笑える。飲茶を運ぶ姉さんたちのスピードが速いので、食べたいものがあったら、追いかけていけ、と書いている。大袈裟ではない。路地裏のお粥やの茶碗が全部欠けていたが、それを含めて愉快にすごそう(本当は欠けた茶碗は嫌だけど)〜、というのは、今もかわらずそう思う。 (くっついていたカードはコチラで見ることができます___が、小さいです)
by eggdance
| 2008-12-28 01:05
| foods
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||