カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
********************100点以上あるのだ!
![]() 27日、目白のポポタムで25人の作品の展示設営してきました。 来年1月は目白(池袋)のブックギャラリーポポタムでのグループ展企画「ExLibris BOOK METRO」です! 詳しくは展示ブログで http://bookmetro.exblog.jp/ 25日に全員搬入してもらい、27日にポポタム大林さんとエキップの濱中くん、永島さん、わたし、そして額装直しに来た参加作家の森ジミーさおりさんに手伝ってもらって位置決め設置。一人平均4点はあるので、なかなか大変な作業です。でも、梱包を解いて出てくる作品たち、みんなクオリティ高く楽しく興味深いものばかりで、ワクワクしました! ギャラリーとお店と全部使ってます。ブックメトロ楽しみでしょ〜! ********************文学的蔵書票 ![]() 濱ちゃんが今年6月に考えた蔵書票は「エクスリブリス エクスプレス」でした。その繋がりということで、今回は「エクスリブリス ブックメトロ」になりました。線路はつづくよどこまでも。そして本屋さんでやることになったのでより文学に密接に寄り添ったものにしたい、と考えました。だから、キャプションは原稿用紙の線路です。そこに、それぞれの版画作家さんが選んだ本の一文を書き出してもらうことになりました。 駅ごとに立ち寄ってみてください。それぞれが選んだ本の駅です。 本の好きな方も、版画が好きな方も、電車が好きな方も(?)来てくださいね!ワクワクドキドキすると思います。 参加作家の技法は多分ほぼ全版画網羅してると思います。その解説もしたいともくろんでますよ〜。早川純子さんや田中清代さん、みやこしあきこさんのような絵本作家さんも多数参加してくださってますので、「MOE」にお知らせも載せてもらえました。朝日新聞にも載ります。 ボローニャ国際絵本原画展入選の方も何人か。田中さん広瀬ひかりさん坂田季代子さん。蔵書票をすでに作っている方も数名います。山本佳奈枝さん、坂田季代子さん阿部真弓さん。タダジュンさん溝上幾久子さん柿崎かずみさんらイラストレーターとしても活躍されてる方もいます。消しゴム版画、リノカット、活版印刷もあります。木口木版、型染め、ステンシルとか立体みたいなの???とか・・・盛りだくさんです。文学的!としているので、実際に本を持ち込んでいる作家さんも数名います。手作り本もありますですよ〜 さらに、シート売りコーナーも設置してますので、昔のレコード屋さんの要領でサクサク見てくださいね。わたしはこれからシート売り用を刷ります。小さな作品なので、購入しやすいお値段です。とにかく、「この絵って何の本かしら?」なんてことを考えながら楽しく見てください。 ![]() わたしも5点出しました。わたしは安吾、ヴェルヌ、ブラッドベリ、ほか。海に関したものにしています。もう一つは「スウェーデン民話名作集」が出たので、その中の1点のミニチュア版を作ってみました。実際にこの本も置きますので、中の12枚の版画も見ることができます。 濱ちゃんが地下鉄の看板作ってます。これも素敵になるでしょう。わたしは15日のパーティ&ライブのためにコソコソとおもしろいことを考え中。 わたしはきょうで今年の仕事はすべて終えたので、お正月は歌でも作ろうかと・・・・・ と思ったけど、英国本のイラストがありました!来年も1冊目からとっても素敵な本ができあがる予定ですよー ********************お知らせ 展示期間中の最初の土曜日1/15にオープニングとプチライブがあります。 が、スペースの関係で予約制です! <BOOK METRO オープニングパーティー&松本里美ライブ> 2011年1月15日(土)18:00〜20:00 ひとり 500円 *要予約。ご予約はポポタムへ tel.03-5952-0114(12:00〜19:00) または店頭やメールでもOKです。popotame◎kiwi.ne.jp(◎を@に) 12/26〜1/11ポポタムは冬休みなので来年即よろしく。 ポポタム http://popotame.m78.com/shop もちろん松本への予約も出来るのでぜひよろしくお願いします。 egg◎satomin.jp(◎を@に) オープニングでのライブなので、ミニミニです。が、作家さんも多数参加すると思うので、 作家さんと版画を照らし合わせたり、お話聞けたりするチャンスです! 松本がかる〜くMCしつつ楽しいパーティになる予定です。 チョコっと食べ物飲み物もご用意します。差し入れ大歓迎! ![]() EQIPは濱中大作、松本里美、永島幸子の3人ユニット名です。 これからも版画展示企画をする予定です。
by eggdance
| 2010-12-29 21:58
| 版eqip画展示企画ユニット
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||