カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ●伊勢丹 浦和店 開店30周年 20日から25日まで 『うらわメッセージアート展 〜5つのブースで繰り広げられるアートワールド〜』 浦和、小川町の重要無形文化財「小川和紙」の工房からクラフト作家・田村智美さんの作品展があります。で、わたしは田村さんの和紙とコラボします。詳細はココhttp://bit.ly/dUXCmW 依頼は「松本さんの作品を和紙に刷ってみる」というものだったので、既存の版がほとんどなのだけど、 紙が素敵なので逆に触発されることとなった。 一番イメージをかきたてられた螺旋の糸が入った和紙に、東北の被災地の方たちへの想いを込めて「四葉のクローバー」を制作してみた。若葉色がいいな・・・・と思って。 若葉がきっといつかグーグルアースから見たらオレンジ色になっている瓦礫・・いや、流されている思い出・・・から芽吹くだろう。自然はとてつもなく怖く、とてつもなくうつくしい。人間は謙虚に畏敬の念を持って大地に立とう。 16日のキルトの本の出版イベントではバグパイパーの方の演奏で1曲歌います。スコットランドの名曲を選んでいただきました。日本語でそんな歌詞をつけて歌えたらなあ、と考え中です。 ●2011年4月16日土曜日 イベント 「スコットランド・キルト・コレクション」新紀元社 石井理恵子/杉本優 著 1680円 出版記念バグパイプライブイベント バグパイパー山根氏のライブです。 18:30開始 予約受け付けてまーす!egg☆satomin.jp(☆マークを@マークに直してね) 幡ヶ谷サクラカフェ 浦和の和紙の展覧会には急遽「アートを通して復興を、アートだからできること」という副タイトルがつき、参加の作家さんたちがそれぞれ想いを込めた作品を描きおろしているそうです。わたしは例の5メートルの作品を展示していただけないか・・・と駄目モトで打診してたのですが、スペース的にやはり無理みたい。でも、なんとか9作の中2作くらいは選んで出せそうですので、部分的になってしまってちょっとつまらんですが、でも是非見にいらしてください!
by eggdance
| 2011-04-10 00:25
| 作品/art
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||