カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
きょうも工房へ。ちょっと進んだかな〜
![]() 明治神宮前、元セントラルアパート、元GAPの跡地は今こんな具合。またファッションビルかしら・・・ 「スウェーデン民話名作集2」挿画の現在の状況。 ●完成ーーー4点 ●完成が見えてきたーーー2点 ●2、3の技法駆使中ーーー3点 ●描画済み、腐食待ちーー0点 ●銅版への未描画ーーーー3点 ●ラフすら未ーーーーーーー3点 となっております。 締め切りまであと17日。 きのうも工房へ行くつもりだったけれど、午前中からぼ〜っとなってしまい、取り止めにした。 これは熱中症かも!!?!???! と思ったので頭を冷やして数時間寝てた。とにかく異常な暑さだよ。 ![]() パソコンにUSBで繫いでいるかわいい扇風機。案外効く〜〜 ![]() ランチにはグラスビールをつけてしまう。(渋谷のPUB) ![]() 代官山「無垢里」で購入した安定感のない、しかしかわいいグラス。これ、いろいろ使える。 しょうがおろしたのを入れたり、アイスクリーム入れたり。(これはビール。あんまり合わない) ![]() 首には「しろくまのきもち」。 これをして、冷房にあたるとヒエ〜〜ッとなります。でも、外のカンカン照りでは普通・・・。 そんなこんなの暑さ対策です。 クーラーはつけてます。死んでは元も子もない。 28度で、水平にして、扇風機もつかう。 そうだ!ポポタムでの「平成鯰絵展」はきのうで終わりましたね。みなさま、ありがとうございました。 7人それぞれ個性があってよかったですねえ。紙も形も違うし、楽しかった。先週木版画の田嶋さんから頂いた日本酒を飲もうとポポタムに伊野さんと蛙月庵さんとポポタムさんと集まりまして、持ち寄りで打ち上がりました。田嶋さんごちそうさまでした!とってもおいしかった、信州のお酒。版画は奥深く、何度技法を聞いてもやっぱりやってみないとわからない感じ。わたしも木版画してみたくなった。 7人とも鯰はとろりという表情をしていて、怖くない。 そうそう、鯰は悪気はないもんなぁ〜 そう考えると、本当に原発はアカンのですもん。というか原発ボンボン建てた人はアカンのですもん。菅さんがやめたあとは一体どうなるんでしょうか。理想論かもしれないけれど、何事もやってみなきゃわからない。脱原発(をしよう)宣言は大きな一歩だし、みんなが選んだ首相なんだから、今は全力で協力するべきだ。なのにガタガタやめろやめろって、足引っ張ってイヤだよなー。命の問題ではないか。個人の見解だろうがなんだろうが、いいではないか。その何が悪いのかわたしにはわからない。集団の見解の方が気持ち悪い。 というわけで、子ども関係の保護者会というのが3つ続いていたのだが、一つも行かなかった。どうしてもああゆうのに行けない。すみません。 ところで、福島のことをFUKUSHIMAと表記される事が最近多いですが、なんだか嫌だと思ってる人も多いみたいですね。特別扱いが嫌だ、と福島の人が書いているのを読んだことが幾度かある。なんとなくだがわかる気がする。NO MOREと頭についたら、もっと嫌だろう。 でもって、「FU」なんだよね。パソコンのキーボードではわたしは「HU」と打つ。「FU」はヘボン式なのね。どうも慣れないです。
by eggdance
| 2011-07-17 21:12
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||