カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 「スウェーデン民話名作集2」(春風社)の挿画制作 ●完成ーーー6点 ●完成が見えてきたーーー3点 ●2、3の技法駆使中ーーー3点 ●描画済み、腐食待ちーー1点 ●銅版への未描画ーーーー1点 ●ラフすら未ーーーーーーー1点 となっております。変わらないなぁ〜。 締め切りまであと10日。 上の絵は「王子とフロリンナ」。海底のトロールに捕まっちゃった王子。賢く勇敢なフロリンナが人形で小細工して王子と手に手をとって逃げまする。髪型をスターウォーズの姫みたいにしてみた。本ができるまで見せないっすよ〜 ■■2週間ほど前外神田の3331で行われたThe Art Book Fair.に行ってきました。 ![]() Eqipの濱ちゃんがメンバーを集めてブースを作っていたので応援がてら。「BOOKMETRO/蔵書票展」で一緒だった坂本久美子さんもメンバーに入っていて、「ララバイ」はとても優しくて爽やかな画集だったので購入。お店番してたので久々におしゃべりできて良かった。 するとそこへ同じくBOOKMETROでご一緒だった廣瀬理沙さんも別の場所にブースを出しているという情報が!ズリズリといろいろ見ながらそちらの方へ。素晴らしい本を作ってらっしゃいました。製本が完璧。活版、シルクスクリーンを駆使した画集になっていて、中に9枚の繊細な木口木版画が丁寧に和紙でくるまれてとじられてました。限定13部。一見高いと思われる値段だったけど、中のクオリティがワシにはよ〜くわかるので、な、なんて廉価な・・・・、と購入しました。これはお安いと思ったけれど、本でもなんでも値段じゃないんだなぁ〜。 安くても買わないもんは買わないわけで。和紙の間から覗く版画はちょっと淫美な気分でもあり、もしもその後この袋綴じをカットするとしたら、アンティークのペーパーナイフを使いましょう。そんな感じ 前回も気になったけど、本屋が多すぎない?普段名前を目にしていてもなかなか行くことのできない地方の本屋は見られるのは楽しいけれど、そちらがメインになるとおもしろくないなあ。 そんな中京都の恵文社+ガケ書房ブースはお兄さんもおもしろくて、立ち読みしてると「こんなのもありますよ」と人を見ておすすめしてくれて良い店員さんだ、と思いました。鴨井羊子さんとこけしの恵文社がプロヂュースした本を迷って見る。今ちょっとこけしに興味しんしんなんで、そっちを購入。ガセネタも欲しかったなあ・・・・ 音楽関係の本も多いよね、ココ。 入り口近くでエプソンのブースが出ていて、まず最初に「きれい〜〜」と思って手にとった本が、なんと江川渡子さんのものだったのでビックリしつつ、嬉しかった!江川さんは写真とコラージュ。アクセサリーや立体も制作している友人で、大人っぽいクールな版画もコラージュなどに使用してます。そのセンスが好きです。江川さんはEqip年末のクリスマス企画に参加していただけることになりました。なので、見つけて嬉しかった! クリスマスの企画は楽しいですからね〜〜、お楽しみに!ほかにも素敵な作家さんが7名です。 女子ですよ、女子。 なでしこジャパンがワールドカップ優勝して、燃えた先週。たくさんテレビに出てるけどきのうのヤベッチFCでも女子の仲良しがかわいかったなー。強くてかわいくて、まさになでしこでした。 今朝はコパ・アメリカ決勝。夜中の地震が納まったあと安心したらスヤスヤと寝入ってしまって、いとしのウルグアイ/フォルラン見られなかった!!!大失態じゃ。結果はやっぱりウルグアイ。今フォルランとスアレスのいるウルグアイは最強なんじゃないかなあ。優勝おめでとう! オシムのおくさんも喜んでるでしょう。「わたしのフォルラン」と言ってたから。 息子はきのうサッカーの試合で負傷。元気に育つのよぉ〜〜
by eggdance
| 2011-07-25 09:56
| 作品/art
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||