カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 「詩と思想」7月号特集「EVILの詩学」に書いたエッセイ全文をサイトに載せました。 http://www.satomin.jp/music/11shi-shiso%20.html 震災前に「ロックに絡めて、または天使と悪魔で」と依頼されたもので、3月の鶴見のグループ展のあと、4月頭に書いたものです。なので、わたしのメインサイトのMUSICのページにくっつけました。前回書かせていただいた時のもこのページから見ることができますので、合わせてどんぞ。 http://www.satomin.jp/music/music.html 最初は天使の種類なんぞを書こうかな、と思ってたのだけど、原発事故が起きて、すっかり考えが変わったのでした。変わったというか、方向がハッキリしたとでもいうのか、そんな感じ。 悪魔なんて見たことはないよ。でも、原発事故が起きて、これこそ悪魔ではないのか!?と思うに至った。悪魔はきっと楽しんでいることだろう。人間の業を弄んでいるのだろう。 ●松田直樹選手が亡くなった。 昨年暮れにマリノスが一気に戦力外通告した中に松田選手は入っていて、主力選手だっただけにビックリしたものだった。テレビでその後の松田の挑戦のドキュメンタリーもそういえば見ていたのだった。凄いなあ、がんばるなあ、とにかくサッカーがしたい!好きだから!と言っていたんだったよ。松本のチームに入ってすごく嬉しそうだった。子どもの頃からサッカー一筋。すべてのクラスで代表になっている凄い選手だった。 昨年は何回もスタジアムにサッカーを見にいっていたのに、今年に入ってからはゼロ回だった。忙しかったのもあったし、子どもが友達と行くようになった、というのも理由。チケットがあるので、あさっての日曜日はフロンターレを等々力に久々に見に行くことにした。スタジアムで冥福を祈ろう。
by eggdance
| 2011-08-05 00:01
| works
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||