カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
6月以来福島の学校にマスクを送っています。
![]() マスキングテープのかわいいのがたくさん出ているので、それでオシャレにした使い捨てマスク。 始めは女子へ!と始めたのだけど、今は福島市役所の方が中に入ってくださって、福島の仮設校舎にも送ってます。 また、アーティストに作ってもらう、というのが当初のやり方でしたが、そうじゃない方でも送っていただいてOKです。ただ、やはり結構差はありますねー。でも、アーティストじゃない方のでもすばらしいアイディア、模様になっているものもたくさんあるし、アーティストであっても、これはチョット駄目かも・・・といのもあります。 今回5回目にあたってちょっと整理しますね。 ●やはり実用的でなければならないので、息ができないほどたくさんは貼らない! ●髪の毛や洋服にくっついてしまわないようにシッカリ貼る。 ●小学生、中学生、高校生が普段着用できるもの、というのを考えて作ってください。 ●貼るのはマスクの四角の中だけです。ひもには付けないでね。 なにより、丁寧にお願いいたします! 数が少なくても、丁寧に心を込めてつくりましょう〜 連絡がコチラでは遅れてしまいましたが、今月は8日と9日が受付期間です。ファーストライトにお送りください。 詳しい作り方や、参考作品、送り先等は特設ブログをご覧になってくださいね。 http://maskingmaskgirl.blogspot.com/
by eggdance
| 2011-11-06 22:12
| MaskingMask
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||