カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
阪神淡路大震災から17年たったきのうは、当時のことを誰もが思い出していたみたいですね。わたしも思い出していました。
わたしは銅版画はその数年前から始めたけれど妊婦になったためしばし休んでいてやってなくて、その前からやっていた立体制作の仕事をしていました。(化学物質の危険と大工仕事、肉体労働とどっちをとるかといえば・・・)上の子が生まれてすぐでした。新宿の甲州街道沿いにあったミロードの10メートルの大きなウィンドウにヴァレンタインデー仕様の立体ディスプレイを制作することになり、その美術造形の工房がたまたま実家のそばだったこともあり、赤ちゃんを連れてしばらく実家にいたのでした。 大きな部分はわたしのラフを元に工房の人たち(こうゆうところの人は大抵が芸大生)が巨大な発砲スチロールで彫刻してくれて、わたしは小さいものを赤ん坊のゆりかごを足で揺らしながら、コツコツ夜なべして作っていました。涙ぐましい〜・・・・・ 3時間おきに赤ちゃんはミルクをあげねばならないので、夜なべもどうってことない。どうせ起きるんだから。そうやってわたくし子ども0歳児からずっと制作はやっておったのでありました。 テレビで神戸の崩れた街に釘付けになっていたっけ・・・・この年は地下鉄サリン事件もあり、どこにいても危険がいっぱい、とにかく子どもを守らねば・・・と母と語ったものでした。 こんなのを作っていましたよ。この時はこの横10メートル天地3メートルのと横5メートルのを2つ作っていた。このウィンドーは今高島屋とハンズのある方へ行くための南口の横断歩道設置のためなくなりましたが、当時は都内で一番大きなウィンドーでした。5メートルのウインドーは南口から西口に行くミロードの通路に今でもあります。バブル崩壊後はアーティストがやることはなくなったようで悲しいです。 ![]() http://www.satomin.jp/works/window/p08.html (この作品は後に銅版画作品の元になりました) そして昨年の大震災。 3月11日に何をしていたか、忘れる人はいない。わたしは原宿の工房にいました。この時も5メートルの版画作ってたんだよね〜大きいの作ってる時というのがトラウマになりそうだ・・・ あれから数ヶ月はみんなピリピリしていたけれど、最近はテレビで原発が今どうなっているかは報道特集のようなものでしか見られなくなってしまった。食べ物も汚染されているし、先日は新しく立てたマンションの室内が高濃度の放射線濃度を示していた。こうゆうことがある限り政府の収束宣言なんてのはお笑いぐさだ。あの数ヶ月の時とまでは言わないが、毎日なんらかの報告がテレビであっても良いのではないかと思う。福島のテレビでは普通に放射線量などテロップが出ている、という画像を見たことがあるが、福島だけではないのだからねえ。ウチのマンションも除染した箇所ありますから・・・ そして6月からマスキングマスクを福島に送り始めました。そうゆうプロジェクトを作ったのでした。 http://maskingmaskgirl.blogspot.com/ 2月にも送ることになりました。これで八回目になります。 アーティストの方にかわいいマスキングテープで使い捨てマスクにデコレーションしてもらって、それを福島市役所から仮設の学校などに配ってもらっています。 作り方など、段々変わってきています。市役所の方と相談したりしながら、反応を見てという感じです。最近はビニールのジップつきの袋に白いマスク2枚と、みなさんが作ってくれたマスキングマスクを1枚入れて多くの生徒さんに配るようになっています。原発だけではなく、風邪ひかないためにもマスクしよ〜 7回もやっていると、つづけてやってくれるアーティストの方も多くて、しかもプロだからもの凄く学習してくれてるんですねえ。ブログに載せたほかの人のを見て、さらに凄いのを作ってきてくれたりです。 最初にわたしが考えたのは単にかわいいテープがペトッと貼ってあるだけだったのですが、それはテープのかわいさ頼みであって、造形的にはたいしたことはなかったんです。それでもかわいいんですけどね、アーティストの方というのはどんどんアイディアが出てくるんですね〜、というかだからこそアーティストなんだと思います。知合いの編集の方やライターの方も実は参加してくださってます。どの方も絵心があるので毎回喜んで受け取っています。 ブログにたくさん写真をUpしていますので、是非みてくださいね!! それから、マスキングマスクのブログにも書きましたが、今回大量の白マスクを寄付してもらったので、次回参加希望の方はメールくだされば100枚の白マスクとそれを入れる袋をお送りします。是非立候補してね! お待ちしております。
by eggdance
| 2012-01-19 01:09
| MaskingMask
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||