カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ドロリンとしたブローチまたはオーナメントです。 器が小さいので何をどうしてるのかは企業秘密で言わんのだが、かなり自分が昔からイメージしている感覚に近くなっているので日々コソコソとスタジオで作り続けているのだった。 今後も展開していけそうなので、さらにイメージに近くなるように実験につぐ実験を重ねて行く所存であります。 実際に見に来てくれると嬉しい!! 今現在上の写真のような状況ですが、実はこのあと大きな「花嫁と馬」のオーナメントは売れてしまった。ほかにもいくつかすでに売れてしまった。嬉しくて切ない。 でも、毎日新作を投入している。 ![]() 額に入れることのこだわりは無いので、こうやって飾るのも良いと考えた。また、鞄につけたり。わたしはすでにこの大きいのを胸につけて絵画ブローチとして使っているのでした。先日、たくさんの初対面の方達と会う機会があり10センチ以上ある別の絵柄のものを付けていったら、名刺代わりになって重宝した。 「こうゆう作品作ってる者です」とひと言いえばそれで済んだ。今後そうゆう機会にはいつもそうしようと企んでいる。自作をボディにつけて歩く。楽しい。Walking Exhibition ね 額だけじゃなく、表現方法もおもしろいだろうなあ、と思えばいろいろやる。20年同じことをやりつつたくさん遊んで漸くその先の理想郷がチラ見えしてきた。 あしたはもっとおもしろいだろう。 これらの作品は大森のギャラリー・ファーストライトにのみ出しているものです。 さて、あしたは1時までファーストライトにいて、そのあと2時から4時までは伊勢丹新宿の5階アート&フレームでの「Tea or Coffee?」松本里美、ヤマダナオスケ銅版画展の方に行ってます。この時期の伊勢丹は楽しいよ〜 二人ともおりますので、是非いらしてくださいませ!
by eggdance
| 2014-12-13 00:31
| art&music
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||