カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
10月24日月曜から銀座煉瓦画廊での個展が始まります。 詳しくはコチラで http://www.satomin.jp/info/exhib/16renga.html 柳の物語作品シリーズふたつの中から選んで展示します。また、最近作と柳の最新作も何点か。 ![]() 7月に母が亡くなったあと、2つの個展と3つのグループ展と本の仕事などで制作がずっと続き、ほとんど引きこもりの生活です。どんだけ版画作ってるかしらん〜〜〜。さらに母が亡くなったことによる諸々の手続きが未だに終わらずなわけで、絵と関連したことであればちっとも辛くはないのだけど、関係ないことに使う労力は10倍くらい重たいもので、厳しい夏でありました。 しかし、喜びもたくさんある。 まず、すばらしい本(多分来年早々の発売?)に関われたので枚数分(大小合わせて30点くらいかな)喜びも大きい。スペインの16世紀のお話だけど、今こそみんな読むべき大事な本だと確信しているので、出来上がったらバンバン宣伝します!(実はあと1枚残ってる(≧∇≦)) 次に8月に企画・展示した5回目の『作家ザッカ百貨展』が盛況で、認知もされてきたしレベルもあがると同時にアーティスティックさも出ていたことが嬉しいことでありました。個人的にも良く売れてくれたので嬉しいのだった。コレ大事! ![]() 10月31日〜11月5日ギャラリーハウス・マヤ『死者の日展』 誘っていただき参加します。 2012年にも誘っていただきLIVEまでしましたっけね。 詳しくはギャラリーハウス・マヤのサイトで http://www.gallery-h-maya.com/schedule/17526/ 2012年の時は4月に松本氏が56歳で亡くなったので、マツキヨのチェロを弾いている写真を祭壇に置かせてもらった。「死者の日展」は毎年やってたのかどうかわからないのだけど、2回目だとしたら、なんという巡り合わせなのか・・・・今年は母が亡くなったわけで、わたしの最愛の家族2人の死に合わせたかのような展覧会になってしまった。制作がなかなかままならないのが現実だけれど、もう半分はできているので、あともうすこし!!!間に合うようにママンを描きますね。ぜひ見にいらしてくださいませ。参加者は以下の通りです。 アンヤラット渡辺、石川えりこ、石坂草子、市居みか、伊藤ちづる、イマイアキノブ、岩切章悟、オブチジン、木内達朗、北見隆、くまあやこ、さかたきよこ、塩川いづみ、篠崎三朗、城芽ハヤト、スガミカ、須見祥子、竹田邦夫、竹田鎭三郎、タダジュン、たなか鮎子、谷口シロウ、中澤由美子、中島布美子、西田幸代、二宮佐和子、白水麻耶子、花井正子、早川純子、原マスミ、平澤一平、ヒロミチイト、深津千鶴、保立葉菜、堀川理万子、松本里美、マダジュンコ、丸山一葉、MISAYO、溝上幾久子、南椌椌、山福朱実、渡邉知樹 ![]() ![]() 11月2日〜8日伊勢丹新宿展5階アート&フレーム『松本里美の英国シリーズ/こだわる男』個展 詳しくはわたしのサイトの告知ページをご覧くださいね。 http://www.satomin.jp/info/exhib/16isetan.html こちらは毎年やらせてもらっている伊勢丹。昨年から英国展が始まった伊勢丹、今年も英国展に合わせての展覧会となります。今年は英国男子のスーツのかっこよさを前面に押し出してみたい!英国人の妙にこだわる姿(が好き)を描いたものが結構あるので、このあたりで行ってみよう!ということになりました。 新紀元社から出ている『英国男子制服コレクション』には13の制服の版画を描きました。そのうち12体を改めて色刷りしていっぺんにお見せすることになりました。もともとが黒の1色で制作しているものなので、色刷りといってもパキッとはいかないのですが、すこし色が入るだけで楽しい絵になるもんだなあ、と思いました。ほかにもクリスマスの作品や近作も出ます。また、まだ内緒ですが、週末にはお楽しみもありますので、ブログとかツイッターとかFbとか、チェックしててくださいね! このあとメゾン・ド・ネコでのグループ展、東京国際フォーラムと伊東屋のクリスマスギフト展があります。こちらは小さいものを少し、という感じです。 では、では、きょうもこれから作業です〜〜みなさまよろしくお願いいたします!
by eggdance
| 2016-10-22 09:26
| 展覧会/schedule
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||