カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() 銀座伊東屋K,Itoyaでの個展が終わりまして、たまった事務仕事や片付けで3日たってしまいました。今回はリピーターの方が何人もいたのが特徴。2回来てくれて2回ともなにかしら買ってくださった方もいれば、2回来てとにかく見て見て見て「こんな感じのが欲しいんだけど」とか「ほかのも見たい」とか希望をおっしゃる方などいろいろでおもしろかったです。個展はだいたい在廊しているので、「以前見た作品が欲しいのだけど〜」と直にご相談しに来られる方もいる。これもまた嬉しい。途中で作品を替えたのも良かったかな〜いつもフレッシュなモノを出せたらいいと思うのであります。 とにかくとにかく、みんなありがとう〜〜〜! 『太陽と月の大地』も期間中70冊も売れて、ほとんどにサインをさせていただきました。事前に本屋さんで買って持ってきてくださった方も多数いらっしゃったのも嬉しい。リピーターの方の中には、ギャラリーで本を買い、読み終えてから感想を言いに来てくれた方もいる。途中出版に関わったみなさんでの打ち上げがあったのだけど、その時にも福音館書店にもう寄せられた感想のハガキやお手紙を読みことができた。児童書(小学校高学年〜)とはいえ、この本は大人も読んで欲しい本。今は大人の感想を聞くことが多いと思いますが、今後子どもたちがどんな感想を言ってくれるか、わたしはとても興味があるのです。日本人にとってはなかなか遠い国の遠い歴史を踏まえた本だから、驚く子も多いと思う。でも、読んでね!そして、どうしたら平和な世の中が作れるのか考えようね〜 そうこうしている内に丹沢のあたりで『マメ版画まつり』が始まりました!2回目です。1回目も参加しました。 詳しくはサイトがありますのでコチラをご覧くださいませ。 マメフェス!100人くらいの版画家が参加しています。顔ぶれ、結構いい感じなんですよね〜ガッツリ版画している人が多いです。版画は大きくても小さくてもやることは同じで、密度が濃いです。ちょっと遠いですが、ピクニック気分でお出かけください。会場はレストランとくっついていまして、雰囲気のある場所です。レストラン(ブラッスリー)の食事もおいしいんです!テラスがあったりで、素敵です。わたしも期間中1度は行く予定です。 個展があったので、その時のものとかぶる作品ばかりですが、みなさんのが前回もほんと〜〜にすばらしいので絶対行ってよかった!と思うわよ〜ん ![]()
by eggdance
| 2017-05-03 12:06
| 展覧会/schedule
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||