カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 11月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1956年より開催されている由緒正しい版画公募展です。 出版社タトル商会のタトルさんが発案されてたんですね〜、さきほどちゃんと読んで知りました。 15年くらい前だったか、一度だけ応募したことがありましたが、入選しませんでした。その後公募展に出したのはギャラリーハウス・マヤの装画コンペのみで、こちらは審査員平川彰賞をいただきました。ありがとうございました! で、CWAJもマヤさんも一度応募をするとご丁寧に毎年参加要綱を送っていただけます。今年の2月頃だったか、ちょうど4月の伊東屋の個展のために本作品が刷り上がったんですね〜で、会心の作だったのと、応募条件にピッタリで、さらに締め切りにもグッドタイミングではないか!そんなわけで「これはグランプリに違いない!」と自身満々で応募したのでありました! 5月の頭に入選の連絡が来て、あ、グランプリじゃないのね〜とちょっとガッカリしたんだけど(応募する人は全員自分のはグランプリ!と思って出してると思います。これ、健全だと思います。)、とにかく入選したのは嬉しいことで、ルンルンしちゃいました!ありがとうございました。。。 『Japanese Chin & Lady』は伊東屋個展の時にDMにするために描いたものです。メインの作品だったけれど、その時は売れなくて、そのまま持ち帰りましたが、つい最近その時見てくださっていて悩んでお帰りになった方から連絡があり、ありがたくも1枚目が売れていきました(嫁にはいきません。「嫁に行く」という表現が嫌いです〜気持ち悪いです・・・)。 そんなこんなで・・・て、忙しすぎてブログが更新できないとか、ワールドカップずって見てて疲れたとか、報告することが多くて追いつかないとか、、、そんなこんなで、4ヶ月もたってしまったのでありました!!! ![]() お部屋に飾られた写真が送られてきました。オオ、なんて美しいお部屋でしょう〜♪(´ε` ) 金の額はかなりキンキラしていたのだけど、ゴールドのカーテンにも合っていて、シックリしているではあ〜〜りませんか。 ありがとうございました!素敵なティータイムをお過ごしくださいませ このあと、10月に代官山ヒルサイドテラスでCWAJ現代版画展の展覧会が行われるとのことです。ほかの入選者の作品ともどもぜひご覧になりに来てくださいね〜オープニングパーティも賑々しくあるそうです。
by eggdance
| 2018-08-11 09:47
| 作品/art
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||