カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() お知らせが遅れましたが、4月に伊東屋が休業になったため中止になった個展が、7月にできることになりました! シールを何回も貼り直すことにはなりましたが、できるだけでも嬉しいです。 2020年7月11日(土曜日)〜30日(木曜日) 時間は伊東屋のサイトでご確認ください。 最初は1週間だったのですが、月末までの3週間となりました。 作家のキャンセルなどこれには様々な理由があったと思います。 地方の作家の方は「東京ではちょっとやりたくない・・・」と思うのかもしれません。 また、「まだ危ないのに、自分が個展をすることで人を呼んで「密」を作っていいものだろうか?」と思う作家もいるようです。 さらには、「こんな状況でたくさん人が来ないだろうから、やっても意味がない」的なゲンキンな考え方の人もいるかもしれませんね。 それぞれの考え方に正解も間違いもない。 でも、ギャラリーが「やる!」というからにはそれだけの意気込みと覚悟があるわけなので(もちろんどんな対策か確認!)、 頼まれたわたしは、そこを疑うことはしないし、信頼して行います。 ですから、「来なくていいです」な〜んてことはわたしは言いませんよ〜! 来てくださいね。 あ、それから、ネット展覧会を見てくださったみなさま、ありがとうございました!! 思いの外評判がよく・・・・なんちて メッセージをいただいたり、作品を購入してくれたり、本当にやってよかったです。 ファンメッセージをくださった方にも感謝です。 わたしへのコンタクトは コメント欄でも良いですし、 アドレス egg*satomin.jp (*の部分を@に代えてください) でも結構です。 作品の購入方法などもメールでどうぞ〜 気持ちが揺らいでいたのでそんなにたくさん新作があるわけではないですけど、「絵を見る」楽しさを味わっていただきたいのです。 もしも、不安がある方がいたら、それはそれ、またの機会に。 微熱があったら、またの機会に。 それで良いではないですか。
by eggdance
| 2020-06-10 10:07
| 展覧会/schedule
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||