カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() 山手通りに面した目黒の「ほとんど英国?!」な雰囲気の英国アンティーク家具のお店ケントストア。 10月24日(土)、1日会場をお借りして、英国好き、アンティークス好き、紅茶好きの集うイベントを開催することになりました! 主宰はchatea紅茶教室の立川碧先生、数々の英国本著者小関由美さん、と、わたしです。 ケントハウスは1階〜3階までがアンティークのお店。 4階が実はイベントスペースとキッチンスペースになっていて、そこでは映画の上映もできるし、キッチンスペースではカジュアルなパーティもできるんです。先日打ち合わせをかねてお邪魔してきましたが、イベントスペースはチェスターフィールドの重々しいソファーのセットとかわいいチャーチチェアが50席くらい並んでいます。 ここでのイベントですもの、英国丸出しでやろう!というわけです。 ケントストア代表の樋口さんはNHK「世界はほしいモノにあふれてる」でご覧になった方も多いと思います。今回はその時もダイジェストも大型スクリーンで見られます。裏話やアンティークの面白さを語ってくれる予定。絶対面白いです! 打ち合わせの時にはすでにわたしはいくつかのアンティークの疑問を聞き出してまして、それはそれは勉強になりました。 広角ミラーがなぜ英国の家には多いのか?・・・・・レンガ造りの家では大きな窓が作れないので、明かり取りとして(反射)。 椅子の後ろ側がゆるいアーチになっているのは?・・・床がレンガや石の場合が多かったので、わざと凸凹に対応できるように「しなる」ように作られている ほか色々・・・ パート2が樋口さんのコーナーです。みなさんも質問してみてください。多分なんでも答えてくれると思います! パート1は「W出版記念 気品のレッスン&美しい英国陶磁器の世界」 6月出版のアンティークスヴィオレッタ代表 青山櫻「気品のレッスン」、10月出版のCha Tea 紅茶教室代表 立川碧「美しい英国陶磁器の世界~イギリス王の御用達」W出版記念講座。 ゴージャスそうですね〜うっとりする講座をお楽しみください。 パート3は「英国ティールーム~ハイティーの魅力」 最近では「スコーン」の本が売れてる!!!小関由美さんと、わたくし松本里美による濃厚なトークショー! ハイティーボックス&美味しいサイダー or りんごジュースがつきます。もちろん絶対においしい紅茶もつきます! お申し込みは下にある紅茶教室のリンクからになります。 皆様のご参加お待ちしております! Special Event 1 10時半~12時半 講師:青山櫻・立川碧 「W出版記念 気品のレッスン&美しい英国陶磁器の世界」 10時半~12時半 参加5,500円(税込) Special Event 2 13時半~15時半 講師:樋口貴典 「英国アンティーク家具の魅力」 13時半~15時半 参加5,500円(税込) Special Event3 16時~18時 講師:小関由美・松本里美 「英国ティールーム~ハイティーの魅力」 16時~18時 参加6,600円(税込) 協力ワインスタイルズ 申し込み、詳細はこちらから
by eggdance
| 2020-09-15 09:17
| 展覧会/schedule
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||