カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() すでに始まっています。 一昨年につづき2回目の目黒ジェオグラフィカです。 目黒通りには洒落たアンティークショップが多数並んでいますが、その中でもビル全体がアンティークという、一番大きなお店ではないかと思います。 ほとんどの家具は英国のアンティークやヴィンテージ。地下1階と3階は大きめの家具。2階は吹き抜けになっていて、イタリアンレストラン・カフェと、カントリー風の家具などがあります1階は英国中心のカトラリー、食器類、カード、アクセサリーなどの小物がひしめいています。 この1階で毎年この時期「あったか紅茶フェア」が1ヶ月間行われています。 英国やアイルランドの紅茶やショートブレッド、マーマレード、ジャムも販売しています。展覧会はその一環として同時開催という形です。 わたしの作品はアンティーク家具の中に飾られているので、家で実際に飾られる様子が想像できるのが良い感じです。 普通のギャラリーとは全然雰囲気が違うので、同じ作品でも見え方が変わると思います。 「柳ホテル」のシリーズで、というご依頼だったので、頭をぐるぐると働かせまして、家具の中を探検する「ミステリーツアー」というのを考えました。実は当初長い期間中に2回の講座と1回の銅版画ワークショップが計画されていて、その際に漠然とですが、旗をもって店内の作品をご紹介してまわろうかと思っていたので、そんなタイトルにしたのですが、緊急事態宣言が出てしまったので、やむなく講座関係は全てなくなってしまったんですよね〜残念ですが、おとなしくしてなければなりません。 そんなわけで、ジェオグラフィカさんがオンラインショップを提案してくださって、現在10点ほどアップされています。 展覧会の詳しい情報とともに、下のサイトでご覧いただけます! 各作品について、解説も順番に書いております。クリックするとくわしく出てきますのでぜひ見てやってくださいませ〜 もちろん銅版画なので、SOLD OUTになっていても十分次の作品が刷れますので、お問い合わせくださいね。その場合、写真で使われている額が変わることもあるので、そのへんもスタッフにご相談ください。丁寧にご説明してくださるのでご安心を! ずっと忙しいため、ブログが遅れてしまってすみません〜〜!!! どうしても書き込みが簡単なFacebookやインスタなどに先に書いてしまうんですよ・・・・ 今週は5日、6日、7日午後2時か3時くらいから5時くらいまでお店に行っています。 1階または2階でお茶してますのでお声をかけてくださいね! ホームページにも情報を載せています。 場所は、目黒駅からバスが一番近いと思います。 「寄生虫館」に寄るのも良いかと。
by eggdance
| 2021-02-01 08:40
| 展覧会/schedule
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||