カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 朝目医者に行ったら、赤ヒゲ先生のような医者は「酒飲んだんだろう?何か目に入ったのにその時は感じてなかったんだろう?」としつこい。飲んだといってもちょっとよ、ちょっと。1時間半ギターかついでちゃんと帰宅してるんだから、ヒドイわぁ〜と言ってみたが、なんでか信じてもらえないのだった。黒目に擦り傷のようなものができてましてん。医者の話だと、黒目の傷は皮膚の10倍痛みを感じるそうで、涙が止まらなくなるらしい。眼帯をつけてもらって家に帰るころ麻酔がきれてまた痛くなる。この日はもういろいろやる気力がなくなってしまったのでぼぅっとすることにした。そんでも、また「ヒバリ」を聞きなおしてしまいました。聞かねばならない・・・かのように聞いてしまうのだ。どれだけ聞いたかなあ。 翌30日の昼、渋谷の江口、小畠デザイナーさんのオフィスに野田氏と集まる。最終チェックです。それにしても、いくらでも修正箇所が出てくるのよねー。その場でデザインの修正も少ししたし、作品の入れ替えまでやってしまう。ギリギリになってエイヤッ!とやることというのはよくあることだよね。例によって隣で小畠さんと野田氏が真剣に修正を入れている横で、わたしと江口氏とはオチャラケてまして・・・すまんです〜。画集はとってもうつくしいです。でも、変なところもあるでスルメ〜ン。 江口さんは音楽関係のデザインを多数されている。事務所ではいろんなCDが聞けるし、この日はギタリスト20人くらいのオリジナルギターが紹介されている豪華、というかアホな本を見せてもらいみんなで見て笑った。リンダ・ロンシュタットの17inchのギターのネックの象眼細工がうさぎや蝶でかわいらしくて、いいなあ、と思ったわ〜。これにはリチャード・トンプソン、J.J.ケイル、コステロ、ライ・クーダー、ヘンリー・カイザーなんかの入ったCDもついていて、おもしろかった。しかし、ネックに名前の象眼を入れる気持ちがわたしにはわからない。包丁に名前を入れるのと同じ気持ちなのかなあ。 と遊んでいるうちに作業も終わり、解散。また中華屋へ。凄く食べている。忙しくて激ヤセする予定だったのに、太っている。どうゆうことよ〜 月曜日は都民の日でしたね。都民なんで休みでした。 2月にやる個展の打合わせに行ってきました。我が町、でやります。 今後の個展とライヴの予定ですが、 ■11月5日〜15日が銀座伊藤屋8Fミニギャラリーですね。クリスマスに島根の草花舎で予定されていたのですが、こちらはなくなりました。草花舎での個展は来年の5月にまとめてドカンとやることになりました。その時には多分お邪魔することになると思います。楽しみです。 ◆11月24日(土) アルバムに参加してくれているギターの牧野くんの新ユニットにお誘いをうけてのサボテンのライブがあります。 高円寺円盤 19時〜/1500円 「New Residential Quartersがくる」 LIVE: ・New Residential Quarters(吉田悠樹+牧野琢磨) ・レムスイム ・サボテン *パイカルの吉田悠樹と牧野琢磨の新しいバンドNew Residential Quarters。二胡とエレクトリックギターの計8弦で、訥々とした新興音楽をやる・・・そうです。 http://www.enban.org/ ◆12月27日(木) 吉祥寺MANDA-LA2 ギター牧野くんとチューバの関島さんが加わってのわたしのソロ・・というか3ピースというのがございます。 " Tiny Adventure with Strings " vol. 11 出演:酒井俊 & String Trio (酒井俊 vocal、向島ゆり子 violin, viola、坂本弘道 cello、水谷浩章 contrabass、guest arrangers: 近藤達郎、関島岳郎、中山努) 松本里美 (vocal & guitar) w/ 牧野琢磨 (guitar)、関島岳郎 (tuba, recorder) @吉祥寺MANDA-LA2 tel. 0422-42-1579 http://www.mandala.gr.jpman2.html 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 中央マンションB1F 18:30 open/19:30 start 料金:前売・予約:2,500円/当日:3,000円(各ドリンク別) 前売券取扱:吉祥寺MANDA-LA2(11月7日より販売開始) 予約方法:お名前/人数/お電話番号と「12/27予約」と明記の上、 info@callithump.info までEメールをご送信下さい(12/26〆切り)。 来年もいくつかライヴが決まっています。もちろんとっても楽しみな発売記念のライヴもありますのでお楽しみに! 2008年 ◆1月28日(月) 吉祥寺MANDA-LA2 ジプシーブラスバンドーFreylekh Jamboreeにゲストで出演させていただきます。 ◆1月29日(火) そのFreylekh Jamboreeと名古屋「ゴヤムーン』に行きます。 ■2月9日〜17日 個展します。 場所は大森『FIRST LIGHT』ヴァレンタイン・デーとわたしの誕生日とがある週ですよん。ご近所なんです。とても素敵なギャラリーです。ご近所の人に是非来ていただきたいです。ライヴも頼まれたので、喜んでお受けしてきました。ライヴといっても、わたしの個展会場ライヴですから、それはそれ、趣向をこらしたものになると思いますヨ。夕方やる予定です。朝型なんで。 ■Gallery FIRSTLIGHT(ファーストライト) ■東京都大田区大森北1-14-4 セントラルビル1F ■03-5753-7331 ■営業時間 11:00〜19:00 ■休業日 木曜 ■HP http://firstlight.web.infoseek.co.jp/
by eggdance
| 2007-10-02 22:53
| 展覧会/schedule
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||