カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 NHK文化センター 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery 「英国と暮らす」 R.ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2023年 11月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 来てくださったみなさん、ギャラリーの水越さん、ありがとうございました。長年住んでいて知り合った方たちが来てくれたり助けてくれたりして、ほのぼのと暖かい感じがした個展でした。それだけじゃなく、プロフェッショナルな美しい展示と対応が心地よかったです。また、最初からLIVEと合わせての企画展ということで、『B&W』の完成とともに、音楽と版画が同時進行という、わたしがやってきたことがまとまった、という感じがしてヒジョ〜〜に嬉しかったのでした。 きのう16日はミニライブでした。4時からのライブにボチボチといつも来てくれる人、最近よく来てくれる人、工房の人、近所の人、子供の関係の人、見知らぬ人、サボテンは知ってるけどソロは初めての人など集まってきていい具合に椅子がいっぱいになりました。老若男女という感じでおもしろいです。ヴァイオリンのクリスチさんが「やや」遅刻だったのですが、それでもユルユルのつもりだったので、臨機応変に曲順をかえて始めました。家からノリタケのカップ&ソーサー(じゃない人もいたんだけど)を持ってきて、それで紅茶をお出ししました。水越さんが全部セッティング、サーブをしてくれる。きめ細かい対応をすべてにおいてされる方なので、本当にこちらは何もしなくてすんでしまって、楽させてもらいました。 ![]() そのあとも、後ろに並べた「柳ホテル」シリーズの絵について語りながら(さだまさしのようにしゃべる)、10曲くらいやったかなあ、なんだかんだで5時半くらいまでやってました。 ![]() ![]() ![]() こうゆうの好きなんですよねー、版画見て歌うたって、お茶飲んで、お話して・・・こうゆう普段の感じが好きです。そういえば、最初の計画とまったく関係ない曲順にしたために、やろうと思っていた曲やってなかった・・・しかもクリスチさんとやる予定だった!スミマセ〜ン(クリスチさん練習してくれてたよね、きっと) ![]() きのうの打ち上げはクリスチさんほかいつもの面々&ウチの家族で中華。ビールがおいしいのでした。そして、最近一緒に演奏させてもらった3人のヴァイオリニストの方の話なんぞしました。どの人にもわたしの楽譜のある1音について同じ指摘をもらっている。間違いじゃないんだけど、全員に疑問をなげかけてしまった1音。わたしにとってっはそんなに問題じゃない1音なのだけど、とても問題なのかもしれない。3人それぞれがキチンと指摘してくれたことはありがたいと思ってます。もう一度考えてみよっと。 2月は寒い。ギャラリーで寒い寒いと言いながらの個展でした。でも、充実してて、よかったなあとしみじみ思える個展だったと思います。 ではでは、みなさま、これにて一区切り。 次、いってみよ〜〜〜!!!
by eggdance
| 2008-02-18 00:08
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||