カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery FALL 「英国と暮らす」 fro... R・ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio LIBRAIRIE6/シス書店 more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
8月23日から始まる「新宿クリエイターズ・フェスタ2013」の中の新宿ワシントンホテルのThe Arty Hotelの企画に参加します。
21階にあるデラックススィートルームの中、蟹江杏さんとわたしの二人の作品が広がります。 8月30日と31日はわたしがサプライズしちゃいます。東京へお越しの際は是非〜 サプライズ内容ですが、わたくしが時間になりますと、ドアをノックノック! ルームサービスにあがります。お客様もわたしも楽しいひとときを!そのために現在わたくしあることに精進しております。また、準備におおわらわ。完璧なルームサービスを目指します! ![]() が、しかし、嬉しいことにすでに31日はご予約が入ったそうです!よかった〜〜わたしのルームサービスなんて「いらねえやい!」なんて言われたら悲しいもんなぁ・・・・絶対に喜んでいただけるルームサービスなので、是非30日にはデラックススィートルームへお泊まりくださいませ。 ちなみに、マッサージじゃないっす!! おいしくてオシャレなことですよん〜 ご予約はコチラから https://www1.fujita-kanko.co.jp/fujita-kanko/stay_pc/rsv/detail_plan_calendar.aspx?lang=ja-JP&hi_id=14&smp_id=202 コラボカクテルは3階のバー・バロンで期間中提供されます。バロンにも絵が。24日の夜はバロンで「ア=ティスト・ナイト」(誰でも参加できます)が。クリエイターズ・フェスタに参加のアーティストが揃います。 わたしのオリジナルカクテルはホテル客室にレイアウトした「柳ホテル」の英国風な雰囲気に合わせて紅茶とミントを使ったものでバロンの方にアレンジをお願いしました。なんだかかわいくなってますね。早く飲みたい! これは(ほかのお二人のアーティストの方のカクテルも含めて)9月8日まで提供されるそうです。是非、夜の新宿にお出かけくださいませ! 24日の昼は歌舞伎町ハイジアでミニライブがあります。 わたしは12時〜12時40分ころまで。エレキギターで歌いますです。親子も大人も楽しめる紙芝居ライブです。ヴァヨリンのクリスチィヌ(パスカルズ/mamaclio)さんとガイダのオオノミチル(mamaclioほか)くんにサポートをしていただきます。 14時からは石川浩司(パスカルズ/元たま)さんのミニライブがあります。ここにも3人で乱入。セッションあり〜 なのです。どなたでも見にこられる場所なので、ブラブラと見に聞きにきてくださいね! 今週はまるまる子どもsが合宿でいないので、ゆっくりとギター練習できるわ。最近わたしのテレキャスターを息子にとられているので、わたしはギターを買ってしまいました。うんと軽いの買いました。チワワと呼んでおります。チワワを弾きこなせるようにせねばなりません。紙芝居も作って、語る練習もせねばなりません。本の挿画もまだ半分もできてないし、9月の展示のは1点もできてない・・・。イラストの仕事もまるでやってない!3日からは「作家Zakka百貨展」が始まります。これは企画者でもあるので、毎日できるだけ行かねばと思っております。 が・・・・そんなこんなでそうも行かないのではないか???? 3日、4日夕方、7日、は絶対!!に行きます。8日は休廊です。そのほか時間は未定ですが、毎日行くことは行くので、ブログ等チェックしてね〜〜 ▲
by eggdance
| 2013-07-31 00:47
| 展覧会/schedule
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||