カテゴリ
全体 作品/art music art&music foods 展覧会/schedule works 版eqip画展示企画ユニット willow pattern movie MaskingMask 単なる日記 紅茶/Tea 『B&W』Shopping 英国 松本清志 その他 BOOKS 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 a+ discovery FALL 「英国と暮らす」 fro... R・ECHO帽子製作所 Hello from P... ハナトモのベルギー→スウ... 亀福物語 Antiques&Jun... ギャラリー・バザレ / ... Kirinji-KeiK... クリスチの栗捨てる日々 mamaclio LIBRAIRIE6/シス書店 more orange… EX LIBRIS BO... 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... ライフログ
出版してます
銅版画
CD
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今年最後の展覧会は、満を持して新宿伊勢丹5階アートギャラリーでの個展です。
『男と女のクリスマスー松本里美銅版画展』 12月18日〜24日(最終日は16時まで) http://www.satomin.jp/info/exhib/13isetanxmas.html ![]() ![]() 今回は伊勢丹のアートフレームコーナー等でこれまでやらせていただいていたシリーズの幾つかにそれぞれ新作を加えてたくさん展示される感じです。刷り増しをたくさんしながら、新作も作っています〜 新たに音楽を題材にしたアルファベットシリーズが増えました。 大好きな曲を選んでいます。会場でもその曲が流れる予定! また、22日の日曜日にはハガキに書かれているように「ミュージック&トーク」っちゅ〜ものが行われるらしいです・・・・・ え〜〜!?聞いてはいたけど、やっぱし本当にやるのね、ワシ・・・ というわけで、たぶんこの日の5時〜7時半までのレセプションではお飲物をいただきながら、わたくしがペチャラクチャラとカクテルのことや、う〜ん、質問に答える!っていうのでも良いですねえ。 まあ、そんなこんなで楽しくお話しながら、ちょこっとギターもって歌うと思います。なにせ百貨店なもので、エレキでドッカ〜〜ンというのは了解得られず! 不得意なアコースティックですが、がんばりまっす。どうぞお越しくださいませ〜い! (本当にがんばらねばなりません。が、絵を描くことが第一なのでして、多少ぎこちない演奏でも笑って許してね。でも、がんばります!) DMはこれから少しづつ送らせていただきますが、あまりたくさん送れないと思います。ごめんなさい 現在、伊勢丹OnLine(Web)で、10点ほどが販売されています。 展覧会にも出る作品です(値段は額装値段です、ちなみに・・・)。 こちらも見てみてね〜〜 そんじゃ、また制作に戻りまっす! 今週はポール・マッカートニーがお楽しみ。WINGS時代の曲もたくさんやって欲しいのだけど、ビートルズが多いみたいですね。それはそれで嬉しい! ▲
by eggdance
| 2013-11-18 21:03
| 展覧会/schedule
|
Trackback
|
Comments(0)
アトリエ→スタジオ(と呼んでおります)にプレス機が入ってちょうど1ヶ月になります。
ようやくいろんなものが整って、サクサクと制作ができるようになってきました。 ![]() ![]() プレス機はローラーが60cmのタイプです。いくつかに分解されて運ばれます。このローラーが一番重くて、90kgもあるのです〜〜! プレス機職人Sさんと大工仕事を手伝ってくれたMくん二人がかりで持ち上げてます。 わたしのプレス機には減速機とキャスターをつけてもらいました。減速機は真ん中についているギアのことで、これによって指1本でもスルスルと回すことができます。なんたって目標は80歳すぎてもス〜ルスル!ですから。 スタジオの仕様の要です。「80歳までス〜ルスル!」が合い言葉だよ〜 そんなわけでなんでもかんでもキャスター付きにしております。できるかぎり一人でなんでもできるように考えてる。普通は大型プレス機にはキャスターなんかつけない、と販売元の人は言っていたけれど、職人のオッチャンは「そりゃあ付けた方が楽でいいよ!問題ないね!」とのことで、ほらね〜〜 ![]() 作業用の椅子にもキャスターちゃん ウエスや寒冷紗入れにもキャスターちゃん 作業台の下の銅版置きにもキャスターちゃん ![]() 頂き物のカッコいいオイルヒーターも勿論キャスターちゃん No Caster No Lifeだよ〜! なかなか快適であります。たまにはワンコも連れてきます。キャスター無しでもテチテチ歩いてくれますから・・・ ![]() だんだん慣れてきましたが、すぐに遊んでくれ〜ダッコしてくれ〜というので、あまり忙しい時は連れてきましぇん。 ![]() 窓から外を覗いたりもします。かわいい・・・・・ スタジオを持って良かったと思うことはたくさんあります。 一人の方がはかどる、時間制限無し、は勿論のことだけど、家から10分ということで、仕事が終ったあとでも全然疲れてないということが一番のような気がする。 家に帰ってきてからもいろんなことができるようになったし、子どものためにご飯をちゃんと作れるというのも良いのだ。 それから、打ち合わせも随分楽になってしまった。自分で絵を選んでファイルに入れたりデータにして持って歩いたりスキャンしたり圧縮してメールを送ったりするのは結構面倒だと思っていたが、スタジオに来ていただいて勝手に見てもらえば何もしなくて済んでしまう。 元々作品の整理がちゃんとされてないから、自分で捜すのは大変なのだ。捜してもらえると嬉しい〜 しかも自分では「このような絵はイカンのではないのか??」と思ってた作品をたまに「これがいい!」と言って拾ってもらえることもあるのだった。もうこうなったらドンドン見てくれ!そして買ってください。 よろしくお願いいたします。 しかし、まだ1ヶ月ということでみんなしてお祝いだと言って酒を持ってくる! シャンパンだワインだビールだ持ってくる! そんなこんなで結局打ち合わせ後はプチパーティになることが多く、つい先日ついにまる1日何もできなかった。こんなことではイカ〜〜ン! 反省して、次の日からまた毎日制作している真面目なわたし(いや、真面目ではない) ![]() 今のところはこんな風に展示する作品を広げてみることができる。こんなことは今までできなかったので嬉しい。しかし、今後は倉庫の額やら楽器やら昔の立体作品等々ここに持ってくることになるので、半分はすぐにいっぱいになってしまうだろうと思う。やだな〜、でも仕方ないのだ。 そして極めつけはこれ。 ![]() ギター投入〜〜 とはいえアコースティックですが。ちょっとづつ練習しておるのであります。 エレキギターとアンプを投入したらお祭りの音にも負けないぞ!(いや、アレには負けると思います) というわけで、ようやくスタジオの紹介をちょこっとだけできました。 もうちょっとブログも更新せねばね。 ▲
by eggdance
| 2013-11-16 20:13
| 作品/art
|
Trackback
|
Comments(0)
『Fun Fun Christmas!―26人のアーティストによるクリスマスギフト展― 』
2013年11月2(土)~11月18日(月・祝) http://www.forum-art-shop.jp/art_gallery.html ![]() 会場:フォーラム・アート・ショップ内ギャラリー 時間:10時~20時 ※最終日は17時まで フエルト作家、万華鏡、版画、時計、ガラス、モビール、陶器等々、並びます。 わたしのは小さい銅版画の額入り作品です。 8月に企画した「作家Zakka百貨展」からも回文銅版画家の岬氏、万華鏡の森本氏、cocoro GRABEEさんのリース・樹脂アクセサリー、君島修二、恵里子氏の時計、ガラスアクセサリー、朝比奈圭子氏の手製本ノートが展示されます。 東京駅、有楽町駅すぐそば、クリスマスはもうそこ〜〜!(焦る〜〜) よろすく〜 わたしはこのあと12月に伊勢丹アートギャラリーでの個展が待っています。 今はそれに命がけ! ▲
by eggdance
| 2013-11-01 21:52
| 展覧会/schedule
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||